コンテンツへスキップ
コンパクトシティー

コンパクトシティー

蕨の変化 街並み探検!

  • ホーム
  • 街並み
  • 蕨の日常
  • 地域情報
  • 暮らし
  • 西口再開発
  • 年間行事
  • 仕事
  • 仲間
  • 住まい
  • 住宅
  • 学び
  • 学校
  • 相談
  • 衣類
  • 食べ物

Category: 年間行事

コンパクトシティー > 年間行事

祭りのあとで 2022年8月

2022年8月10日2022年8月16日
sps-blog
地域情報、年間行事、暮らし

今年、新型コロナ感染が続く中、地元関係者や参加者の努力により蕨 機(はた)まつりが開催されました。今年は規模を縮小とのことでしたが盛況のうちに3日間のまつりが無事終了しました。 まつりの後、ボランティア活動に加わり私も会

続きを読む

立秋

2022年8月7日2022年8月8日
sps-blog
地域情報、年間行事、蕨の日常

今日8月7日は、古代中国から伝わった暦、日本では二十四節気「立秋」、七十二候「涼風至」(すずかぜいたる)です。今日から暦では「秋」です。手紙の挨拶では、夏の「暑中見舞い」が秋の「残暑見舞い」に変わります。 5日から始まっ

続きを読む

【New】機(はた)まつり 2022

2022年8月カレンダ
2022年8月6日2022年8月7日
sps-blog
地域情報、年間行事、蕨の日常

今年の機(はた)祭り8月5日から7日が開催されています。蕨の七夕です。私も出かけ蕨駅西口駅前通りで写真撮ってきましたので紹介します。 令和4年(2022年)のわらび機まつり: 8月5日(金) 13:30~20:00 8月

続きを読む

茅の輪(ちのわ)

2022年6月30日2022年6月30日
sps-blog
年間行事、蕨の日常

2年前の今頃(6月下旬)、事務所の近くの和楽備神社へ昼休み行きました。その時の写真がでてきました。この神社、蕨市(わらび)にあるのに「蕨」ではなくて、なぜか「和楽備」(わらび)神社と書きます。 神社の鳥居のところにある「

続きを読む

今年も盆踊り中止かあ!

盆踊り
2022年6月10日2022年6月10日
sps-blog
年間行事、暮らし

 蕨市盆踊りの「柳橋公園」です。2019年以来今年も含めて開催見送りとなってます。寂しいね! 2019年盆踊り 例年盆踊り会場:柳橋公園(中央1丁目) 参考情報サイト: 蕨市公式サイト さいたまなび ODesso 子ども

続きを読む

令和4年度 蕨市長タウンミーティング

2022年4月30日2022年5月1日
sps-blog
年間行事、暮らし

蕨市長タウンミーティング (注)[市公式Youtubeチャンネル]から市政に関する動画を共有させていただきました。 関連詳細情報: 蕨市公式ページに掲載されています→こちら(リンク)

続きを読む

最近の投稿

  • 蕨駅西口再開発エリア 2022年10月
  • 西口再開発地域 2022年9月下旬【更新】
  • 西口再開発地域 2022年9月
  • 夏の終わりに
  • 西口再開発地域 8月

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

カテゴリー

  • 仕事
  • 地域情報
  • 学び
  • 年間行事
  • 暮らし
  • 蕨の日常
  • 街並み
  • 西口再開発

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年2月
コンパクトシティー
©2025
Powered by WordPress
Theme: Masonic by ThemeGrill